2025年07月07日

七夕

令和7年7月7日(月)


今年も、当マンションのエントランスに
七夕の笹を飾りました!


image0123.jpeg


皆様が願い事を書いて飾ることが出来る様に
笹のすぐ下に短冊をご用意してあります。


image1.jpeg


願い事の書かれた短冊と飾りつけで
より鮮やかなものとなりました。


皆様の願いが叶いますように


posted by 伊豆ヘルス・ケア at 16:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月18日

下田あじさい祭りへ

令和7年6月18日(水)


今回のバスイベントは、
【下田 あじさい祭り、蕎麦茶寮 須田にてランチ】です。

まずは、あじさい祭りへ

全てのあじさいが満開にしており、とても綺麗でした。
image41.jpegimage7.jpeg

坂道が続くため、歩行が困難な方に向けてカート利用もでき、
運転手さんがゆっくり登って行って下さるため
一面に広がるあじさいをゆっくり見ながら堪能することも出来ます。

とても気温が高かったので、暑さが心配でしたが同じ様な
あじさいが並んでいるのではなく、
異なる種類が隣り合わせで咲いている為飽きることなく見る
ことが出来ました。

image6.jpeg

少し登ってみると売店が何件かあり、あじさいの植木や
飲み物、食べ物と充実しているため暑さを
吹き飛ばしてくれました。

image62.jpeg

ここから少し登ると、あじさい祭りの広告にもなっている
絶景スポットがありました!

image37.jpeg

満開のあじさいを堪能したあとは昼食(蕎麦茶寮 須田)へ


image2.jpeg

店内は和風できれいなお店でした。

image0.jpeg
        【黒船御膳】 

image1.jpeg
        【蕎麦御膳】 


image2.jpeg
        【天せいろ】 

蕎麦はとてもコシがあり、御前は小鉢もたくさんついて
いて盛り沢山でした。

お腹が満たされた後は、稲取の「こらっしぇ」へ立ち寄り
お土産の購入をしてからマンションに帰館となりました。


次回も喜んでいただけるようなイベントを
企画したいと思います。

ご参加有難うございました!

posted by 伊豆ヘルス・ケア at 16:05| イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月10日

夏バラ見学 バスイベント(バガテル公園)

令和7年6月1日(日)

今年は6月からすでに気温が高く、じめじめした気候ですが
見ごろを迎えた夏バラの見学や、美味しいものを食べて
少しでも気分転換ができればと思います

心配した天気も崩れることなく、曇り空の穏やかな一日でした
一番最初にバガテル公園に向かい、ちょうど見ごろのバラを
見学しました

kgyo.jpeg

nhfyrsyt.jpg

タイミングよく、他の団体さんに着いたガイドの方が
「良ければ一緒にどうぞ」と言ってくださったので
園内の回り方や、バラに関する色々なお話を聞くことができ
とても良かったです
gey.jpg
バガテル公園 スタッフ (今回のガイド担当さん)
とても分かりやすい説明 有難うございました

ちょうどバラまつりが行われていて、売店にはたくさんの
手作り商品などが販売されていました
lth;.jpg
kgi.jpg

***ーーーー***ーーーー***ーーーー***ーーー***

続いて今井浜東急ホテルで昼食です
IMG_9989.jpg
今井浜東急ホテル (中庭)

otuiwort.jpg
あじふらいサンド さくさくで美味しい人気メニューだそうです  

gerhtj.jpg
ローストポークのピカタ風
東急ホテルズ料理コンテスト「グランプリ作品」

新.jpg
山の幸ビーフスパゲティ

IMG_9982.jpg
メレシーカレー(サザエのイカ墨ブラックカレー)

食事のあと、プライベートビーチを散策し、稲取のパワー
スポット「済広寺」に向かいました

IMG_0002.jpg
「済広寺」 本堂

IMG_0010.jpg
樹齢750年を超える「かやの木」

IMG_9995.jpgIMG_9999.jpg
IMG_0007.jpgIMG_0005.jpg
健康長寿のパワースポットで有名な済広寺の境内には
お酒を酌み交わしたり、可愛く居眠りしている
一風変わったお地蔵さまがあちらこちらにいらっしゃいます
境内までは無料で入れるので、お勧めです

稲取駅前のお土産屋さんで少し買い物をして
今回のバスイベントは終了となります
次回も皆様のご参加お待ちしております

posted by 伊豆ヘルス・ケア at 12:50| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする