10月18日に行われた城ヶ崎ウォーキングの記事の続きです。
城ヶ崎のつり橋です。ピクニカルコースの中間地点にあり、高さ23メートル長さ48メートルとのこと。
つり橋からの眺めはすばらしいのですが、視線を下に向けると足がすくむほどの高さです。
このつり橋を渡ったところで、お疲れの方はバスで移動、まだまだという方はウォーキングを続行し、今回食事を頂く「ぼら納屋」さんへむかいました。
「ぼら納屋」さんです。
その昔は漁師小屋として使われていたそうです。
金目鯛料理や地魚を使ったメニューが人気のお店です。今回のお食事はメニューからお好きなものをご注文して頂きました。
帰りに寄り道をして、伊豆高原 八幡野の「八幡宮来宮神社」を見学しました。
こちらは「八幡宮(はちまんぐう)」と「来宮(きのみや)神社」の両方が祀られているという珍しい場所です。
林の中に佇むお社がとても神秘的です。
蓮着寺の「石喰いのモチの木」も奇妙な木でしたが、こちらの「シイの木」も面白い形になっています。
「高見のシイの木」と呼ばれているこの大木は“鎌倉時代より古くからあったと言い伝えられ、伊東市内で最も古いシイの木”と説明されていました。
ピクニカルコースはアップダウンがあり、ご参加の皆様は少々お疲れのご様子でしたが、パワースポットの効果と帰宅後の温泉で疲れを癒していただけたことと思います。
2013年10月26日
2013年10月24日
城ヶ崎ウォーキング@
10月18日
伊東市の城ヶ崎でウォーキングを行いました。
ウォーキング出発前にスタート地点の近くにある「蓮着寺(れんちゃくじ)」を見学しました。
こちらのヤマモモの木は国の天然記念物に指定されており、日本最大といわれています。
なんと樹齢1千年!
こちらは奇妙な「石喰いのモチノキ」です。
石がまさに食べられてしまったかのように、モチの木に取り込まれています。
程近い場所からみえる「俎(まないた)岩」と呼ばれる岩です。(画像の中央の岩場)
その昔、日蓮が伊豆に流罪となり、この岩に取り残されたという言い伝えがあるそうです。
今回のウォーキングコース「城ヶ崎ピクニカルコース」のスタート地点です。
今回は暑くもなくちょうどよい日和で、自然を満喫しながらのウォーキングとなりました。
城ヶ崎ウォーキングAへつづく
伊東市の城ヶ崎でウォーキングを行いました。
ウォーキング出発前にスタート地点の近くにある「蓮着寺(れんちゃくじ)」を見学しました。
こちらのヤマモモの木は国の天然記念物に指定されており、日本最大といわれています。
なんと樹齢1千年!
こちらは奇妙な「石喰いのモチノキ」です。
石がまさに食べられてしまったかのように、モチの木に取り込まれています。
程近い場所からみえる「俎(まないた)岩」と呼ばれる岩です。(画像の中央の岩場)
その昔、日蓮が伊豆に流罪となり、この岩に取り残されたという言い伝えがあるそうです。
今回のウォーキングコース「城ヶ崎ピクニカルコース」のスタート地点です。
今回は暑くもなくちょうどよい日和で、自然を満喫しながらのウォーキングとなりました。
城ヶ崎ウォーキングAへつづく
2013年10月20日
「中伊豆ワイナリー」昼食会
9月27日
伊豆市の「中伊豆ワイナリー」にて昼食会を行いました。
今回は何度か訪れている中伊豆ワイナリーさんにお願いをして、特別にディナーコースを用意していただきました。
地産の食材、ボリューム満点で皆さん喜んでいただけたようです。
帰り道に同じく伊豆市にある「筏場(いかだば)のわさび田」を見学しました。伊豆市は日本でも有数の生わさびの産地です。
山のずっと奥までわさびの棚田が続いています。
下流にも同じくびっしりと棚田があります。静岡県の棚田等10選にも選ばれているこちらの棚田は眺めているだけで爽やかな気分に浸ることができそうです。
伊豆市の「中伊豆ワイナリー」にて昼食会を行いました。
今回は何度か訪れている中伊豆ワイナリーさんにお願いをして、特別にディナーコースを用意していただきました。
地産の食材、ボリューム満点で皆さん喜んでいただけたようです。
帰り道に同じく伊豆市にある「筏場(いかだば)のわさび田」を見学しました。伊豆市は日本でも有数の生わさびの産地です。
山のずっと奥までわさびの棚田が続いています。
下流にも同じくびっしりと棚田があります。静岡県の棚田等10選にも選ばれているこちらの棚田は眺めているだけで爽やかな気分に浸ることができそうです。
2013年10月19日
お神輿がやってきました。
10月14日、15日には奈良本区にある水神社で秋の祭礼が行われ、今年もマンションにはお神輿がやってきました。
威勢の良い掛け声で、お神輿を上下に揺らしたり、エントランスをグルっと回っていただきました。
賑やかなシャギリ(お囃子)の音色にメンバーの方々も拍手でお出迎えくださり、楽しいひとときを過ごしました。
威勢の良い掛け声で、お神輿を上下に揺らしたり、エントランスをグルっと回っていただきました。
賑やかなシャギリ(お囃子)の音色にメンバーの方々も拍手でお出迎えくださり、楽しいひとときを過ごしました。