2022年11月16日

けやきマルシェに出店しました。

令和4年11月13日(日)

久しぶりにマンション近くのけやき公園で、「けやきマルシェ」が開催されました。
IMG_1182.jpg


IMG_1176.jpg
オープン前の様子です。
五平餅のお店やカフェ、手作りバッグのお店が並び、
当マンションでもいつものようにメンバー様から頂いた品物でフリーマーケットを出店致しました。
IMG_1179.jpg
久しぶりの出店でスタッフにも戸惑いがありましたが売れ行きは好調でした。
早く以前のような活気あるけやきマルシェの姿に戻ってほしいと思います。

IMG_1181.jpg
今回も売上金の一部は東伊豆町の福祉に役立てていただけるよう寄付をさせて頂きました。


エントランス横のリトルエンジェルが満開になりました。
IMG_1192.jpg
花弁が濃い紫に変わってきました。
IMG_1193.jpg
もうしばらくの間、目を楽しませてもらえそうです。
posted by 伊豆ヘルス・ケア at 17:54| イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月02日

リトルエンジェルとエンジェルトランペットと…

令和4年11月1日
エントランス横にあるリトルエンジェルがそろそろ見ごろを迎えます。
IMG_1082.jpg

IMG_1093.jpg
年々育って、見応えのある立派な樹形になってきました。
IMG_1081.jpg
少しずつ色が変わってしばらくの間楽しませてくれます。
IMG_1078.jpg
近くのエンジェルトランペットも花がたくさんついています。
IMG_1086.jpg
エンジェルトランペットの向こうに一輪だけ山茶花が咲いていました。

伊豆は一年を通じていろいろな花が咲くので、楽しみながら季節の移り変わりを感じることができますね。
posted by 伊豆ヘルス・ケア at 10:44| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月28日

細野高原 ススキ見学

令和4年10月27日(木)

恒例の「すすき見学」です。
今年も、コロナの影響で昼食後に出発の
イベントになりました。
IMG_3054.JPG
マンションでは朝から小雨が降っていて、風も吹いて
いたので、きっと細野高原はすごく寒いのだろうと、
厚めの上着で向かったのですが、、、
IMG_3048.JPG

IMG_3057.JPG
寒いどころか上着がいらないほどのぽかぽか陽気でした。

IMG_3056.JPG
車を一番上の駐車場に停めることが出来たので
近隣を散策しました。

細野高原のススキは、どちらかというと背の低い
すすきです。一面にススキ というものでは
ないのですが、遠くに見える海や伊豆七島との
コントラストがなんとも言えない絶景だと思います。
IMG_3066.JPG

イベント会場近くに、フクロウなどのいる小屋
があり、毎年立寄っています。有料で「手乗り体験」
をやっているそうです。
人慣れしているのか、かなり近づいても
おとなしくガマンして下さっています(^^;
IMG_3079.JPGIMG_3081.JPG
IMG_3076.JPGIMG_3084.JPG
ネコちゃんはほんとに人懐こく、ゴロゴロと  ↑ ↑ ↑
喉を鳴らし、心ゆくまでさわらせてくれました。

来年は昼食付のイベントで企画できればと思います。

posted by 伊豆ヘルス・ケア at 14:00| イベント報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする